Wikipedia:投稿ブロック
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | この文書は手引き書です。とは 日本語版での活動の参考にされていますが、方針やガイドラインではありません。 |
荒らし対策 |
---|
投稿ブロック |
保護関連 |
チェックユーザー |
オーバーサイト |
他の管理者への依頼 |
ここはブロックについて知りたい人、ブロックの対象となってしまった人のためのヘルプページです。
ブロックについて知りたい場合[編集]
- Wikipedia:投稿ブロックの方針 - ブロックの基本的な方針
- Wikipedia:スリー・リバート・ルール - 最初の差し戻しから24時間以内に4回以上差し戻しをしてはいけないというルール
- Wikipedia:自動ブロック - ある利用者がブロックされたときに一緒にブロックされるIPアドレスユーザー
- Wikipedia:広域ブロック - あるIPアドレス範囲を何らかの理由でブロックするときの方針
- Wikipedia:FAQ 投稿ブロック - ブロックのよくある質問
- Wikipedia:オープンプロクシは使わない - オープンプロクシは編集権がありません
- Wikipedia:追放の方針 - 日本語版では未策定
ブロックの依頼と報告[編集]
- Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック - 明らかにブロック対象である場合の報告場所
- Wikipedia:投稿ブロック依頼 - ブロックの依頼と議論(追認・延長・短縮・解除依頼を含む)
ブロックの解除[編集]
- Wikipedia:投稿ブロックへの異議申し立て - 解除のガイドライン
- Wikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引き - 解除申請についての解説、申請の手順
- Category:ブロック解除依頼 - 解除申請が行われている一覧
- Template:Unblock - ブロック解除申請用のテンプレート
- Wikipedia:IPブロック適用除外 - 巻き込まれブロックされているとき
- Wikipedia:オープンプロクシとして投稿ブロックされた方へ - {{Blocked proxy}}などで案内されている非ログインユーザー向け
ブロックの記録[編集]
現在有効なブロックは下のページで見ることができます。
- ブロック中のユーザーやIPアドレス:特別:ブロック一覧
ブロックと解除のログは、下のページで見ることができます。
- 2004-12-23T13:01以降のログ:特別:Log/block
- 初期(2004年1月13日23:57 - 2004年12月22日14:29)のログ:Wikipedia:Block log
- 広域ブロックログ
- 2006年から2011年にかけての広域ブロックのログ - Wikipedia:広域ブロック/rangeblocklist
- これ以降は特別:ブロック一覧(アカウントのブロックを非表示・単一 IP のブロックを非表示)
管理者向け[編集]
関連文書など[編集]
- Wikipedia:利用者名 - 利用者名によってはブロックされることがあります
- Category:投稿ブロック関連テンプレート - 投稿ブロックに関するテンプレート
- Wikipedia:井戸端/subj/「ブロック中の自身の会話ページ編集」を可能にする提案
- MediaWiki:Blockedtext - ブロック通知文面