Wikipedia:月間強化記事賞
ナビゲーションに移動
検索に移動
月間強化記事賞は、1ヶ月の強化記事において、特に優れた記事を顕彰する企画です。前月に強化記事に選定された記事を対象として、投票を実施し、多くの票を集めた記事にその月の月間強化記事賞が与えられます。エントリー・集計作業などはボットが行います。
投票への参加に際しては、候補を全て読んでいただくことは前提としていません。気にいった記事に投票し、またその機会に他の記事も読んでみるといったペースで参加してみてください。
ルール[編集]
ここでは、月間強化記事賞の参加方法とメンテナンスについて説明します。月間強化記事賞のエントリー、投票開始、投票終了時などの操作は全てBotによって行われ、基本的には手動では行われません。
エントリー[編集]
エントリー対象は、前月の強化記事に選定された全記事です。月間強化記事賞にエントリーしたい方は、まずはメインページ強化記事投票所の方に推薦を行なってください。強化記事に選定された記事は、Botによって自動的に翌月の投票サブページの方にエントリーされます。
投票[編集]
- 投票対象
- 当月末日まで(1月の月間強化記事賞であれば1月31日まで)の間に、記事としての完成度がどれだけ向上したかを評価してください。ただし、過去の強化記事賞にエントリーされた記事については、原則的にその時点以降から当月末日までの加筆についてのみ評価の対象とします。質としての向上の程度を評価するものであって、記事のサイズ(バイト数)の増減そのものについては考慮しません。
- 投票資格
- アカウントを取得しており、かつ以下の条件を満たす利用者。1項目1票、何項目でも投票可能。
- 初めて編集した時から、投票開始までに1か月以上を経過していること(1か月とは投票が開始された時刻の前月同日同時刻を指します)
- その間、標準名前空間(記事名前空間)の編集回数が50回以上あること
- ただし以下のような不正投票については無効票とされることもありえます。
- 署名偽造による不正投票
- 多重アカウントを利用した同一利用者による多重投票
- 投票書式
- 署名チルダ3つ~~~を記事名に続けて入れてください。前の投票者との間はカンマ","で区切ってください。投票期間中でしたら、投票を取り消してもかまいません。自分が投稿、編集に参加した記事にも投票できます。
- 投票期間
- 投票期間は、翌月の2日 0:00 (JST) から10日 23:59 (JST) まで(1月の月間強化記事賞であれば2月2日 0:00 (JST) から10日 23:59 (JST)まで)です。
なんらかの理由で手動で行う場合[編集]
Botの不具合など、何らかの理由によって手動で行う場合は、以下の手順で行って下さい。
- エントリー開始
- 毎月11日にWikipedia:月間強化記事賞/投票の方に、当月の1日以降にWikipedia:メインページ強化記事投票所で選定された記事から順番に、以下の書式で掲載を行います。同時にエントリー期間および投票期間を明記し、「エントリー受付中です」と表示します。
==== 強化記事 ==== ;エントリー期間 :20XX年XX月11日0:00 (JST) - 20XX年XX月1日23:59 (JST);投票期間 :20XX年XX月2日0:00 (JST) - 20XX年XX月10日23:59 (JST)エントリー受付中です
* [[記事名]], [{{fullurl:記事名|diff=○○○○○○○○&oldid=○○○○○○○○}} 差分]: * [[記事名]], [{{fullurl:記事名|diff=○○○○○○○○&oldid=○○○○○○○○}} 差分]: * [[記事名]], [{{fullurl:記事名|diff=○○○○○○○○&oldid=○○○○○○○○}} 差分]:
- 投票準備
- 投票用サブページの表示を「エントリー受付中です」から「投票期間中です」に変更します。同時にコミュニティ・ポータルの最近のとは の案内も、「エントリーを受け付けています」から「投票が行われています」に変更します。
- 投票開始
- 投票が開始される翌月の2日に、投票用サブページの表示を「エントリー受付中です」から「投票期間中です」に変更します。同時にコミュニティ・ポータルの最近のとは の案内も、「エントリーを受け付けています」から「投票が行われています」に変更します。
- 集計作業と事後処理
- 集計作業と事後処理は、以下のような手順で行います。
- 1人1票として集計し、3票以上獲得した記事の中から投票の多い順で入選記事を3つ選定する。
- 3票以上獲得したうち投票の多い順で入選記事を3つ選ぶ。
- 1位が3本以上ある場合は1位のみ掲載する。
- 1位が1本、2位が2本以上の場合は、1位と2位の記事を全て選ぶ。
- 1位が1本、2位が1本、3位が2本以上の場合は、1位と2位と3位の記事を全て選ぶ。
- 「Wikipedia:月間強化記事賞」の「おしらせ」部分にて、選定された記事の発表を行う。
- 投票用サブページで受賞記事に「
」マークを付加し、表示を「投票期間中です」から「投票は終了しました」に変更する。
- Wikipedia:月間強化記事賞/受賞記事一覧に結果を記載する。
- Wikipedia:コミュニティ・ポータルのTemplate:最近のとは で結果を告知し、案内を「投票が行われています」から次の月の「エントリーを受け付けています」に変更する。
- 投票用サブページ「Wikipedia:月間強化記事賞/投票」を「Wikipedia:月間強化記事賞/20XX年XX月」に移動する(過去ログ化)。
- Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考に受賞記事を「自動推薦」として推薦する。
- 次の月のエントリーを開始する。
投票[編集]
2021年2月の候補
強化記事[編集]
- エントリーはメインページに掲載された強化記事よりBotによって自動で行われます。
- 投票期間
- 2021年3月2日0:00 (JST) - 2021年3月10日23:59 (JST)
現在時刻は2021年3月3日(水)20:24(JST)です。(投票前にをクリックして時間を更新してください。)
投票期間中です
- フェニックス (軽巡洋艦), 月末版との差分:
- ウェストバージニア (戦艦), 月末版との差分:
- 渋谷暴動事件, 月末版との差分:4th protocol(会話)
- 下甑町青瀬, 月末版との差分:
- 河石達吾, 月末版との差分:
- グリーゼ876b, 月末版との差分:Jozz4ab(会話)
- キイロタマホコリカビ, 月末版との差分:Jozz4ab(会話)
- フノリ, 月末版との差分:Jozz4ab(会話)
- 南満州鉄道, 月末版との差分:Jozz4ab(会話)
- 城山 (鹿児島市), 月末版との差分:
- 用心棒, 月末版との差分:
- 常微分方程式の数値解法, 月末版との差分:MathXplore(会話)
- チャールズ・チャップリン, 月末版との差分:小石川人晃(会話), MathXplore(会話)
- 永山基準, 月末版との差分:
- キッチン・キャビネット, 月末版との差分:
- 世界金融危機 (2007年-2010年), 月末版との差分:MathXplore(会話)
- ジュノー (CL-52), 月末版との差分:
- 深川通り魔殺人事件, 月末版との差分:
- 中心柱, 月末版との差分:
- モン語, 月末版との差分:MathXplore(会話)
- 天体力学, 月末版との差分:MathXplore(会話), Yapparina(会話),Jozz4ab(会話)
- mRNA-1273, 月末版との差分:MathXplore(会話)
- Tozinameran, 月末版との差分:MathXplore(会話)
2021年1月の候補
強化記事[編集]
- エントリーはメインページに掲載された強化記事よりBotによって自動で行われます。
- 投票期間
- 2021年2月2日0:00 (JST) - 2021年2月10日23:59 (JST)
現在時刻は2021年3月3日(水)20:24(JST)です。(投票前にをクリックして時間を更新してください。)
投票は終了しました
- 大矢根博臣, 月末版との差分:
マックス・プランク, 月末版との差分:Tam0031(会話), Los viajeros 77(会話), 桜国の竜(会話),Librotyrannus(会話)
- ラクツロース, 月末版との差分:
変形菌, 月末版との差分:Falcated(会話),Loasa(会話), Tam0031(会話), Moke(会話), Los viajeros 77(会話), 桜国の竜(会話),Librotyrannus(会話)
能面, 月末版との差分:Falcated(会話),Loasa(会話), Tam0031(会話), Moke(会話), Los viajeros 77(会話), 桜国の竜(会話)
- 名立駅, 月末版との差分:
- クープマンズの定理, 月末版との差分:Moke(会話)
- 周縁減光, 月末版との差分:Moke(会話)
- リースリング, 月末版との差分:伊佐坂安物(会話/履歴)
- ネクラ, 月末版との差分:Falcated(会話), Los viajeros 77(会話), 桜国の竜(会話)
- 花窟神社, 月末版との差分:
- 宮川電気, 月末版との差分:Tam0031(会話), Los viajeros 77(会話), 桜国の竜(会話)
- プロテアーゼ, 月末版との差分:Moke(会話),Librotyrannus(会話)
- 触媒三残基, 月末版との差分:
- 里町里, 月末版との差分:Sakoppi (会話・投稿記録), 桜国の竜(会話), Falcated(会話)
- カール・ミュンヒンガー, 月末版との差分:Los viajeros 77(会話)
- インスリン, 月末版との差分:
- ケンタウルス族 (小惑星), 月末版との差分:Moke(会話)
- サイエンティフィック・アメリカン, 月末版との差分:Falcated(会話)
- 愛知環状鉄道線, 月末版との差分:Tam0031(会話),4th protocol(会話)
- 南方貨物線, 月末版との差分:Tam0031(会話),4th protocol(会話), Los viajeros 77(会話)
- 紅葉谷川庭園砂防施設, 月末版との差分:Loasa(会話), Los viajeros 77(会話), 桜国の竜(会話)
- ウナス, 月末版との差分:
関連項目[編集]
|